潜入・左富士寮! ~実際に泊まってみました~
9月吉日、富士地区に新たに左富士寮が誕生しました。新寮の開所は、掛川寮以来、実に23年ぶりです。そんな新寮もオープンしてから1ヵ月が経過。新寮開所に尽力した人事総務部の木原さんが左富士寮に実際に宿泊し、寮内施設や寮周辺のお店などをレポートしてくれました。

人事総務部 木原さん
オシャレな外観、部屋も快適です!
左富士寮は、新築5階建て、ワンルームタイプの鉄筋コンクリート造りです。部屋は全240室。入寮だけでなく、臨時宿泊も可能です。外観も近代的です。

寮の外観(イラスト)
まずは、お部屋のレポートから。仕事を終えて、寮に到着。チェックインして入室しました。部屋は、明るくて清潔! 広さは6.1帖で、私が昔、住んでいた新橋寮からの進化に心が躍ります。

部屋入口 明るくてキレイです!
部屋には、テレビ、エアコンに加え、冷蔵庫や電子レンジなども完備されており、費用を抑えて気軽に入居できる環境が整っています。また、簡易キッチンがついているのもポイントです。簡単な料理なら、さっと作ることができます。お風呂はユニットバスですが、清潔そのもの。さらに臨時宿泊者にはうれしいアメニティーもご用意しました。

設備充実のお部屋

便利な簡易キッチン

レンジでチンしたコンビニ飯をいただきます
寮内の便利な施設!
左富士寮は、多様性を重視した寮となっています。身障者の方が安心して使用できる多目的トイレや、ランドリー室を完備。とくにランドリー室は、ジヤトコで初めて女性も入居できる寮として、女性専用ランドリーを設けました。また、多目的ルームは、Wi-Fi完備でリモートワークや会議もできます。困ったときは管理人さんに、なんでも聞いてみてくださいね。
寮の周辺を散策してみました!
次に、寮周辺を紹介します。まずは、生活する上で欠かせないスーパーマーケット。車で2分のSEIYUは24時間営業なので仕事が遅くなった日でも安心です。富士1地区横の宝くじ売り場は有名で、億万長者を24名も輩出しています。次はあなたの番かもしれませんよ?

左富士寮 周辺マップ
次に、お食事処ですが、とくに旧国道1号線沿いがオススメです。静岡県内で人気の“さわやか”(ステーキ、ハンバーグのお店)を筆頭に、ラーメン店や有名全国チェーン店など、たくさんの店が軒を連ねています。ラウンドワンなどのレジャー施設もありますので、週末の気分転換にいかがでしょうか? ほかにもたくさんのお店がありますので、自分のお気に入りの店を見つけてみてください。

旧国道1号線お店紹介
本田さんもオススメ、寮からの眺め♪
続いて、寮からの眺めを紹介します。昼の景色も、夜の景色もとてもキレイです。天気のいい昼間には富士山“🗻”が一望できることも⁉ 本田さんもお墨付きの景色です。一方夜は、ジヤトコA地区の会社ロゴがキラキラと輝きます。あなたは昼と夜、どちらの景色がお好みですか?

本田さんも絶賛の景色です
皆さん、ぜひ利用してください!
入寮はもちろん、臨時宿泊者も大歓迎です。入寮、臨時宿泊のお申し込みは、ポータルの人事情報 – 福利厚生 – 住居/宿泊をご覧ください。 皆さん、キレイで快適な左富士寮を、ぜひご利用ください! それでは、宣伝も終わったので、そろそろ寝ます。おやすみなさい♪

おやすみなさい♪