5年ぶりの再会 ジヤトコOB会
懐かしの顔ぶれが本社に再集結
前日の大雨が嘘のように晴天となった6月のとある日曜日、5年の時を経て、ジヤトコの旧友たちが本社に再び集いました。懐かしい顔ぶれとともに、笑顔と感動があふれる一日となりました。旧職場での思い出を語り合い、絆をさらに深める場となったOB会の様子を覗いてみましょう。
ジヤトコOB会とは?
ジヤトコOB・OGの皆さんに、旧交を温める場や親睦行事・趣味の活動をともにする場を提供することで、豊かなセカンドライフを送っていただく一助となることを目的として2001年に発足され、OB会役員を中心に自主運営されている会です。現在は700名を超える先輩方が加入されています。
活動内容
(1)「ジヤトコOB会かわら版」の発行 年2回OB会員向けに発行しています。OB会の行事報告や、趣味の活動紹介、会員の近況報告など身近な話題をお届けしています。 (2)総会・懇親会の実施 総会では記念講話や、会社の近況、地域の歴史、OBの活躍などを聴講しています。 (3)バス旅行の催行 年に1回実施している楽しいバス旅行では、日本全国様々な名所を訪れ見聞を広めています。 (4)ジヤトコフェスタへの参加 花屋を出店しています。懇親スペースも用意され、ミニOB会になることもしばしば。

など、その活動は多岐に渡っています。
楽しみすぎて2時間半前に集合!?
10時受付開始、11時総会開会のスケジュールのため、取材班は9時に入りました。すると、すでにたくさんのOBの方々が来社されているではありませんか。聞くと、楽しみすぎて8時半に到着してしまったそうです(笑)。 開場を待つ間、本社ロビーに展示されているトランスミッションや、人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA 2024で展示した超小型e-Axleを載せた車両モックアップなどを見て、「こんなに小さいの!?空も飛べそうだね」「自分が知っているATとは構成部品が全然違うな」「今日はエンジニアの人はいないの?構造について質問があるんだけど」など、現在のジヤトコを興味深そうに見学されていました。

久しぶりの再会をよろこぶ先輩方

未来の車だね
ジヤトコの未来を確信した総会
談笑していると、あっという間に総会開始の11時となりました。総会はOB会会長の挨拶で始まり、佐藤社長より「これからのジヤトコについて」という題で記念講話をしていただきました。講話では、世の中の動きとサステナビリティへの取り組み、そして電動化への進捗状況や、開発中の新規ビジネスの紹介などがあり、最後には「自動車業界も群雄割拠、ジヤトコもビジネスの領域を拡大中。まさに進化を始めているジヤトコにご期待ください」と締めくくりました。この力強い言葉に、OBの皆さんもジヤトコの明るい未来を確信した様子でした。

海老原会長の挨拶でスタート


社長講話

萩原相談役
お楽しみの懇親会
総会でジヤトコの現在と未来を感じた後は、2階の食堂に移動してお待ちかね5年ぶりの懇親会! 食事はグリーンハウスさん提供です。ジヤトコグリーンファーム(JGF)の水耕栽培レタスも使用されていました。いつものお昼のメニューもとてもおいしいですが、懇親会のために作ってくださったスペシャルメニューは、グリーンハウスさんの底力を見せつけられました。懇親会の様子は説明するまでもありませんね。OBの皆さんの笑顔の写真をご覧ください。

グリーンハウスさんのフルコース料理

固い握手

先輩方に囲まれて談笑する佐藤社長

笑顔があふれます
また来年お会いしましょう
退職されて26年にもなるOB会会員番号2番のレジェンド社員も出席された今回のOB会。「様々な事業にチャレンジしている姿を見られて安心できた」「厳しい環境の中ではあるが、将来のジヤトコ像を想像することができた」「ジヤトコはもっと大きくなる!夢は大きく持て!頑張れジヤトコ!」など、たくさんの前向きな声を聴くことができました。そして何より、苦楽を共に歩んできた先輩後輩に実際に会えるのは嬉しいですね。 OB会は来年も開催されるそうです。また来年お会いできるのを楽しみにしていますね。