5月21日から23日にかけて、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA(以下、人テク)」が開催されました。
ジヤトコは「過去一番」(関係者)のブース位置で電動化や新規事業の「芽吹き」をアピールしました。いよいよ市場投入される商品を見ようと、ブースには多くの人だかりが。また、従業員向けの「人テクの歩き方」は現地ツアーが2年ぶりに復活!見どころを絞った動画編は昨年を超える再生回数1,200回を記録しました(2025年6月6日現在)。
朝イチからメディア50人が集結
初日の一般開場前に行われた、佐藤CEOのプレスブリーフィング。人テクでは4年連続での実施ということで、今回もTBS、日本経済新聞、静岡新聞、日刊自動車新聞などTV局や全国・地方紙、専門紙など10社以上、約50人のメディアが集まりました。
ジヤトコの電動化や新規事業の「芽吹き」を伝えるブリーフィング後の囲み取材では、多くの質問が飛び交い、「毎回、有名人になった気分になる」と佐藤CEO。多くが記事化され、ジヤトコの取り組みを知らせる記事が日本中を駆け巡りました。

プレスブリーフィング

囲み取材の様子
黒ベースのブースに人だかり
ブーステーマは「電動パワートレイン、新規事業の市場投入を迎える1年」。
電気自動車用ドライブユニット「3-in-1」、e-POWER用ドライブユニット 「5-in-1」、オリジナル「e-Axle(超小型)」搭載ユニットテストカー、電動アシスト自転車用2-in-1ドライブユニット、ドライブユニット搭載自転車、電動バイク用2速自動変速インホイールモータードライブユニット(実機)を展示。
さらに、ジヤトコとして初となる黒ベースのブースデザインに加え、会場B通路入口から見える位置取りも奏功し、連日人だかりでした。

2024年のジヤトコブース

2025年のジヤトコブース
特に注目を浴びたのはメイン通路側に展示したX-in-1。新型「日産リーフ」に搭載される3-in-1に加え、第3世代e-POWERに搭載される5-in-1は、「新型エルグランド」が日本市場に投入されることもあり、大盛況でした。アンケートによると、ブースの評価は前回比で5%アップ。企業イメージを測る「信頼できる」「技術力がある」項目も向上しました。

X-in-1

超小型e-Axle搭載ユニットテストカー

ドライブユニット搭載電動アシスト自転車

電動バイク用2速自動変速インホイールモータードライブユニット
お客さまのコメントとして、
「第3世代e-POWERが素晴らしい車両になっているようで楽しみ」
「X-in-1のその先に向けても研究開発を進めていて、クルマを走らせられるレベルまで来ている技術力は素晴らしい。e-Axle小さいですね!」
「2輪など、新たな領域でも市場投入されるところまで来ていて驚いた」
「中国市場の電動バイクの規模の大きさに驚きました。ビジネスも大きく育つといいですね!」
などポジティブな声をいただきました。

丁寧に説明する説明員の皆さん
超小型e-Axleを担当した第二実験グループの菅野さんは「お客さまによってニーズは様々だなということが実感できたので、それを踏まえて開発業務にあたっていきます」、X-in-1を担当したプロジェクト推進部の菊池さんは「e-Axleに関心を持っている方がものすごく多かったです。お客さまにどういったことで貢献できるのかを持ち帰り、次の業務に生かしていきます」と振り返りました。

1日目の説明員の皆さん

2日目の説明員の皆さん

3日目の説明員の皆さん
説明員の皆さん、お疲れ様でした。
帰ってきた!人テクの歩き方
人テクの訴求先は外部だけではありません。企業理念にある価値観の一つ、External mindset(外界志向・顧客志向)醸成のため、初日に従業員向けの企画を実施しました。
イノベーション技術開発部の藤川さんが14社のブースを紹介。現役エンジニアによる分かりやすい説明と関西弁が好評で、「テンポ良く、知りたい情報が聞けるので勉強になりました」「文系事務職には理解の強化で本当に助かりました。来年も参加したいです」と満足度は95%。さらに、現地に来られなかった方のために用意した動画は1,200回再生を記録。「動画じっくり見たよ。現地に行くより、これでいいじゃんとか思ってしまったよ」(某役員)とお褒めのお言葉も。
ご協力いただいた他社ブース担当者の皆さま、事前許可いただき、ありがとうございました!引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

藤川さんによる「人テクの歩き方」

藤川さん自ら先導役も担う

動画も好評
あっという間に幕を閉じた「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」。多くの方々にジヤトコの「芽吹き」を感じ取ってもらえたと思います。今回出せなかった「芽吹き」アイテムもまだまだあります。各アイテムの進捗はMy JATCOで追っていきますので、ぜひ、ご期待ください!