2025年4月1日、ジヤトコ富士本社に真新しいスーツを身にまとった110名のルーキーが集結。記念すべき社会人生活1日目に迫りました。
2025年度ジヤトコグループ合同入社式
午前10時5分、富士本社のホールでジヤトコグループ合同入社式が行われました。110名(ジヤトコ93名、ジヤトコエンジニアリング10名、ジヤトコ プラントテック6名、ジヤトコ ツール1名の新たな仲間が、社会人生活をスタートさせました。
最初は緊張した面持ちでしたが、司会の人事総務部 工藤さんのアナウンスや先輩社員からのメッセージ動画などで徐々にリラックスしているようでした。
入社式の様子




先輩社員のメッセージ動画
グループ各社長から激励と新入社員代表挨拶
今回はジヤトコグループ各社長から激励の言葉がありました。
ジヤトコ:佐藤社長
世の中も変わる、会社を変える時代に生まれ、社会人生活を始める皆さん送りたい言葉は一つ。「変化を楽しめ」です。これから世界、自動車産業は大きく変わりますが、どうぞ皆さんはその変化に飲み込まれることなく、その変化を上手く捉えて、楽しみながら成長してほしいと思っています。
ジヤトコ エンジニアリング:高橋社長
皆さんの若いパワー、発想、想像力が会社のピンチをチャンスに変えるきっかけになります。私たちは皆さんにすぐに頼りたいくらい、皆さんの力が本当に必要です。ぜひ職場で人を頼りながら自分も頼られるような存在に育ってほしいです。
ジヤトコ ツール:佐藤社長
変化が大きい時代だからこそ、私たちは自動車産業だけでなく、様々な業界にチャレンジして活躍の場を広げていきます。皆さん、仕事を楽しんでください。そして一緒にチャレンジして、ともに成長してきましょう。
ジヤトコ プラントテック:土屋社長
分からないことをそのままにするより、分かることを増やしたほうが仕事は楽しくできます。積極的に予測・計画をして、チームワークで実行し、やりきる。未来志向でコミュニケーションを充実させ、みんなでワクワク感や達成感を感じながら変革しましょう。

ジヤトコ佐藤社長

ジヤトコ エンジニアリング高橋社長

ジヤトコ ツール佐藤社長

ジヤトコ プラントテック土屋社長
また、新入社員代表挨拶では、力強い言葉がありました。
ジヤトコ:渡邉さん
何事にもチャレンジする私の強みを生かし、変化を恐れず、全力でチャレンジし続けます。常に学ぶ意欲と向上心を持って一歩一歩成長し、会社の一員として責任を果たしていきたいです。
ジヤトコ エンジニアリング:石井さん
不安よりも期待が大きく、これから始まる研修がどんな内容なのかとても楽しみにしています。研修では一つ一つのことを確実に身に付け、全力で取り組み、一日でも早く力になれるように頑張ります。
ジヤトコ ツール:瀬川さん
ジヤトコグループの一員としてスタートできることに、大きな喜びを感じています。早くスキルを身に付け、分からないことがあれば職場の先輩に聞いて、いち早くジヤトコグループに貢献できるよう精進していきます。
ジヤトコ プラントテック:山本さん
これから自分が出来ることを、研修などで確実に身に付けて広げていくことで、1日でも早く皆さんのような戦力になれるよう頑張っていきます。これからご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。

ジヤトコ渡邊さん

ジヤトコ エンジニアリング石井さん

ジヤトコ ツール瀬川さん

ジヤトコ プラントテック山本さん
初めてのランチ
入社式が終わって少し緊張が途切れた皆さんは、本社食堂で社会人生活初のランチタイムを楽しんでいました。




新社会人としての意気込み
最後に、新社会人としての意気込みを一言もらいました!
※一部見にくい画像もありますが、ご了承ください。







新入社員の皆さん、一緒に変化を楽しみましょう!
先輩社員の皆さん、今後研修先や配属先でお会いすることがあれば、よろしくお願いします!

1年前の新入社員を見てみよう!