NISMO 2022年シーズンを振り返る ~スポンサーNEWS~
ジヤトコは2013年から約10年に渡り、NISMO(Nissan Motorsports International CO.LTD.)を応援しています。応援する車両はSUPER GT GT500クラスに参戦する「NISMO MOTUL AUTECH Z No.23(以下、23号車)」。23号車の前方左右サイドには、ジヤトコの会社ロゴがキラリと輝きます。私たちはNISMOのモータースポーツの応援に留まらず、仕事でも繋がりを持つなど、その関係性を深めています。 今号は、2022年のNISMOのスポンサー活動を振り返ります。

Fig1.ジヤトコロゴは23号車前方の左右サイドに入っています
SUPER GT GT500第2戦に社員をご招待!
NISMO様のご厚意により、富士スピードウェイで行われたSUPER GTの第2戦(5/3、4)にジヤトコ社員数名が招待されました。「生観戦は興奮した」「楽しい時間を過ごせました」など、喜んでもらえました。

第2戦の模様は、社内ポータルNewsからもご覧いただけます
ジヤトコブース出展! NISMO FESTIVAL 2022
2022シーズン全レースが終わって迎えた12月4日、富士スピードウェイで「NISMO FESTIVAL 2022」が開催されました。3年ぶりの開催を待ちわびたNISMOファン約3万人が会場を訪れ、大いに盛り上がりました。ジヤトコもブースを出展し、来場した約2000人のお客さまを21名のスタッフたちが笑顔で迎え入れ、ジヤトコの深化と探索についてアピールしました。
ジヤトコブースの催し物
- 新型フェアレディZ(車両)と、Z搭載のFR9速AT(JR913E)カットモデルの展示
- 電動駆動ユニットe-Axle(同軸)を搭載した初代リーフの試作車展示
- ザウルスに乗っての記念撮影 ※NISMO FESTIVAL恒例企画
- 電動自転車用ユニットの展示 ※富士市連携
- からくり改善出品物の展示 ※お子様に大人気
- NISMOとコラボしたオリジナルの紙クリアファイルの配布
写真で振り返るNISMO FESTIVAL2022
*写真は、イノベーション技術開発部 藤川さん、ジヤトコエンジニアリング第一設計グループ 高山さんにも提供していただきました。ありがとうございました!

大盛況のジヤトコブース

富士山バックにザウルスと記念撮影

9速ATとともにゼットも展示

説明員の皆さん奮闘中


来場者にジヤトコの電動化をアピール


高橋フェローも来場

ザウルス出動

サムネイルで使用した歴代NISMO車両の写真。圧巻です‼

スタッフのみなさん。お疲れ様でした!
月刊スポンサーNEWSでシーズンを一気振り返り
ここからは、2022年3月のSUPER GT開幕直前の3月からシーズン終了の11月まで、毎月社内ポータルで公開しているスポンサーNEWSとともにNISMOの活躍を振り返ります。 今後もスポンサーNEWSでスポンサー企業しか知り得ないオリジナル情報を提供していきますので、是非ご期待ください!
3月
4月16日のSUPER GT 2022年シーズンがスタートする1ヵ月前。富士スピードウェイで行われた公式テストで、マシーンの仕上がりのよさをアピールしたZ。王座奪還なるか?

4月
23号車は開幕戦でいきなりの3位表彰台。今シーズンの期待が高まります!

5月
5月3、4日の2日間行われたRound 2では、SUPER GT観戦チケットに当選したジヤトコ社員が生でレースを観戦。参加した社員の皆さんはスポンサー企業しか入ることができないブースを見学できるなど好評を博し、観戦記も執筆いただきました。 ※観戦チケットは、2日間で100名超の社員の皆さんから応募いただく人気ぶりでした。

6月
6月はSUPER GTのレースはなし。6月3~5日の3日間で2022スーパー耐久富士24時間が開催され、延べ38,000人が来場。その模様はYouTubeでもご覧いただけます。 →https://www.youtube.com/user/NISMOchOfficial

7月
7月もレースはお休みでしたが、SUPER GT公式YouTubeチャンネルで公開された「GT500 MACHINE 空力解説」をご紹介。モータースポーツの技術の粋が詰まった動画から、ジヤトコが学ぶべきこともたくさんあるようです。

8月
8月の富士での第4戦は14位、鈴鹿では予選1位ながらリードを守り切れず、惜しくも5位フィニッシュ。

9月
シーズンも佳境に入ってきた9月。23号車は2位に入り、今シーズンにおける最高の結果を出しました。

10月
10月の第7戦は予選9位、決勝14位と悔しい結果に。チーム・ドライバーランキングはともに7位。さあ、次は最終戦です!

11月
2022年シーズン、23号車は7位フィニッシュでした。 日産勢はGT300クラスで56号車(KONDO RACING リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R)、GT500クラスでは12号車(TEAM IMPUL カルソニック IMPUL Z)、スーパー耐久のST-Xクラスでは62号車(HELM MOTORSPORT GTR GT3)が頂点に。23号車もぜひ来シーズン王座奪還してほしいです!
